// アドセンスAMP

広告

【解決済】エアコンの電源が入らないので電圧を調べると26(50)V

2017年6月23日

ことの発端

長男が「エアコンの使い方教えて」と言ってきました。
今更何を言っているんだろう、暑さで頭がおかしくなったのかと思いながら、リモコンを取り上げ「自動運転ボタン」を押す。

「・・・」

なんにも言わないエアコン
今年買い換えたばかりのエアコン
取り付けの時に試運転しただけのエアコン

確か私の記憶が正しければ「ピッ!」っていうて動いていたよな。

(゜-゜)わたくし、どうしたらええのか?

このエアコン、1ヶ月前に購入したものです。


取り付けの時には試運転で動かして、その時には私は不在でしたので家に帰ってから動くのを確認しました。

電圧を測る

エアコンの取替えの時にコンセントをII型からIL型にしたので、その時の何らかの不具合があるのかも知れないと思いました。

ひとまずは電気が来ているか電圧でも測ろうと思いテスターを持ってきて突っ込みました。
するとテスターの液晶表示は「26V」の結果が。

九州にいた時の電圧って100Vだったよなぁ。
関東って26Vだったんだなぁ。
周波数50Hzと60Hzの違いだけじゃなかったんだぁ。
・・・って、おい、そげなことなかろっ!

念のため家中のコンセントの電圧を測ると他はすべて正常で98V。
ついでにブレーカーの入りと出を測定しましたがすべて正常でした。

ブレーカ出たところからコンセントまでがおかしい。ということまで分かりましたが、これ以上の問題の分離は素人には無理です。

さて、どこに連絡したらスムーズに解決できるのか?
エアコンを買ったケーズデンキか?
借家なので不動産屋か?

とりあえず不動産屋に相談してみよう!

不動産屋に相談

さて不動産屋にどういったら話が通じるのだろう。としばらく悩みました。

エアコンが動かないので電圧を図ったら26Vでした。と言うと矢継ぎ早に質問され電気屋に確認するということで一旦電話が切れました。

しばらくして折り返しの電話がかかってきて

  • ブレーカーを確認
  • ドライヤーをさして確認
  • エアコン交換の時にコンセント以外を触ったか?

を言われましたが、既にコンセントやブレーカーは確認済み。
エアコン交換の時にはブレーカ等コンセント口以外は触っていません。

一旦電話が切れすぐに電話がかかってきました。

電気屋さんは忙しいので朝一でいいか?と聞かれました。
うーん、朝から撮影に出かけようと思っていましたが、この件も気になるので撮影の予定を取りやめました。

そして簡単に治るのならその場で修理するけど、費用がかかるならオーナーに相談後の修理と言われました。
お~!オーナーが嫌だと言ったら、買い替えたエアコン、リビングの飾りになってしまうのね。

さぁ、買い替えたエアコンは使うことができるのかな。

壁スイッチ

電気屋さんが来てまずコンセントの電圧を測りました。
その結果は50Vでした。
自分のテスターで測ると25Vでした。
プロが持っているのと私が持っているのでは種類が違うんでしよね。

埋め込んでいるコンセントを引き出して裏側で電圧を図ると50Vでした。
その後配電盤に行きブレーカのところで電圧を測ると98V。

電気屋さんも悩んでいました。
配電盤の中に配線図が入っていましたので、二人で眺めていました。
すると壁にあるスイッチの方へ線が伸びていることに気が付きました。

そう言えばひとつだけ用途の分からないスイッチがありました。
入居する時に不動産屋に聞きましたが「分からない」と言われたスイッチ。
この不明なスイッチをオンにして電圧を測定すると98Vが出ました。

エアコン取替時にはたまたまスイッチが入っていたようです。
私は意味不明のスイッチなので気がついた時にはオフにしていました。

電気屋さんがいうには何かの照明に使っていたのでしょうっと。

入居する時に不動産屋はエアコンのコンセントと言っていたのに違うじゃないか?

配線図を見るとキッチンのブレーカーと連動しているので、落ちる時はキッチンも電気が落ちる。
冷房の使用には問題ないが、暖房だと電流が多く流れるのでスイッチが持たないかもしれない。
エアコンにスイッチがついているのは問題だ。

ということで、電源の工事のし直しをした方がいいとのことで、不動産屋に連絡しておくとのことでした。
あとはオーナーさんがどう判断するかというところです。

スイッチオフで50Vの理由

壁のスイッチはオフの時で赤く光っており、埋込パイロットスイッチとなっています。
パイロットスイッチは完全に電圧をシャットするのではなく、ライトを光らせるために電圧がかかっています。
100Vでは電圧が高いので抵抗を直列に噛ませて電圧を降下させています。
こちらのサイトの説明が分かりやすいので参考まで。

テスターで異なる電圧の理由

テスターの交流電圧測定原理には2つあるので、この違いかと思います。

  • 平均値タイプ
  • 真の実効値(True RMS)タイプ

いろいろ調べて読んでみましたが電気は苦手なので理解が及ばずでスミマセン。

飾り物のエアコン

オーナーさんの言い分としては、今まで使えていた「コンセントを使えばいいじゃないか」という言い分で「電気工事はしない、したいなら自己負担でやってくれ」と不動産屋から回答をいただきました。

使えていたコンセントはII型なので使えないし、そもそもこのコンセントが使い物にならないならIL型のコンセントじゃないエアコン買っていました。
そもそも最初の不動産屋の説明も曖昧でしたので、イマイチ納得がいっていません。

どうやら10数万円出して購入したエアコンはほぼほぼ飾り物で終わりそうです。
というのも夕方はキッチンの使用電気量が増えるのでつかえそうもありません。
おそらくエアコンと電子レンジを同時に使ったらブレーカーが確実に落ちます。

自己負担でやってくれと言っても、そうそう安いものでもないし家の一部になるので「はいそうですか」と言ってお金が出せるものでもない。
そうやってお金が出せるのであれば、会社に近いところに家を借りています。
自己負担でやるのであれば次回の更新時に家賃の値下げ要求する、とういうかするつもりだったのでちょうどよかった。
そもそも相場よりも若干高めの家賃だし・・・
ただしオーナーが家を売却したいとの話を聞いているので、もしかしたら次回更新はないもという不安はあるので引っ越しも視野に家賃交渉しなければなりません。

0:2017年6月23日
1:2017年6月24日 壁スイッチ
2:2017年7月07日 飾り物のエアコン

当ブログに掲載されている画像等の無断転載(コピー等)はご遠慮下さい。画像使用につきましては「画像使用について」を一読ください。
このウェブサイトには、不正確または不完全な情報が含まれている可能性があります。記載された情報によって生じた損害などについては、一切の責任を負いかねますので、ご理解ください。
当サイトはGoogle AdSense・Amazon・楽天市場の宣伝プログラムを使用しています。

Amazonでのお買い物はこちらから
楽天市場でのお買い物はこちらから
Amazon欲しいものリスト

家電トラブル

Posted by きあい