スポンサーリンク
群馬県

【群馬初上陸】無料バイキングで限界突破!世界遺産の静けさと「酷評ホテル」の真実を検証

関東へ引っ越してきて早14年。なぜかこれまで縁がなかった土地、それは群馬県でした。そんな私を初めての群馬へ導いてくれたのは、もちろん「奥さん」です。今回は、奥さんの「無料バイキングに行きたい!」という謎の熱意に引っ張られ、食の限界、世界遺産...
大阪府

混雑なく安い万博、万博記念公園に行ってきた2025

まさかのコインロッカー争奪戦、そして財布は置き去り出張で重い荷物を背負い、新大阪駅に降り立った私。まず思ったのは「だるい、とにかくこのカバンをどうにかしたい」。目的地は大阪モノレール沿いにある「万博記念公園」。混雑が少ない、そして安上がりな...
ラーメン

出張ついでに神戸散歩2025

どうとんぼり神座(かむくら)「タダより高いものはない」って、誰が言ったんだろう。いや、本当に。身をもって体験してきたよ、神戸で。出張ついでに、ちゃっかり神戸をぶらつく計画を立てた私。新幹線を降りてまず向かったのは、新大阪駅ナカのラーメン屋「...
生活

【本革】手になじむ感覚が最高。亀登鞄製作所のキーケースが当たったのでレビューします

先日、思いがけず懸賞で「亀登鞄製作所」のスマートキーケースが当選しました。正直、これまでキーケースにこだわりはなく、安価なものを使っていましたが、この製品を手にして、その考えが180度変わりました。触れた瞬間にわかる、本物の革の質感まず、箱...
健康

眠りが持続しないのでクービビック錠を試してみた

だるさと倦怠感、その違い「だるいなぁ」と口に出せるときは、まだマシなんです。けれど「倦怠感」となると、それすら言う余裕がない。じわじわと身体にまとわりついて、何もする気が起きない——そんな感覚です。私自身、昔からだるさは感じていたものの、明...
スマホ

【体験記】楽天モバイル株主優待レビュー|マイネオから乗り換えて感じたリアルなメリットと弱点

マイネオの低速運用から始まった私の通信生活私はこれまで、マイネオ(mineo)で通信専用500MBのプラン(月額700円+税)を使い、低速モード(200kbps)でほとんどの通信をこなすという節約運用をしていました。用途は主に「ドラクエウォ...
スポンサーリンク