MP3プレーヤーが欲しい。
MP3が再生できるのもとして
大きくて邪魔くさいCDプレーヤー型と
PDAとしてラジェンダ(そろそろバッテリー交換時期)
の2つがある。
月1回の出張や、電車で出かける時に持っていく程度だが
いい加減、重たく邪魔くさい存在となっている。
メモリー型のMP3再生機が1万円ぐらいで買えれば買いたいところだが
256MBか512MBと容量としては少し不満が残る。
要求するスペックとしては、
1GB以上で、出来れば電池式がベストだ。
物色するとメモリータイプで4機種
HDDタイプで2機種の候補が挙げられる。
もともと「Apple iPod shuffle」狙いだったが、USB充電であることと
最近では形に飽きが出てきた。
「Creative Zen Nano Plus」が乾電池式、FMチューナー付、
ボイスレコーディング機能と使うかどうかわからない機能が盛りだくさんで
少し惹かれている。
しかし、格好を考えると決して良いとは言い切れない。
そこで「SONY ネットワークウォークマン 」が登場する訳だが、
値段が高い。
FMチューナー機能を除けば、十分射程圏内だ。
充電こそUSBを使うが 、ハイスピード充電―3分充電 → 3時間再生
という点は評価できる。なんせ格好が良い。
悩んでいるとよくよく考えればもう少しお金を足せば4GBの
「Apple iPod mini」が買える。
困った。
そして今回この記事を書くのに、何か面白いものはないかと探したら
安くてGOODなものがありました。
ただ、メーカーが…どうでしょう?
サムソンですが、はっきり言って安いです。
ただし会員特価ですが…そのまま買うと高いです。
メモリータイプが「YP-C1Z 」HDDタイプが「YH-820MCB」
はっきり言って、どれがいいのでしょう?
っと、いつも悩んでいるといつの間にか新製品が出てくる。
そしてまた悩む。
それぞれ良い製品ですからね。
もし、どれか購入すれば、使用レポート書きます。
というか、あなたならどれを買いますか?
Creative Zen Nano Plus
CZNP1G
CZNP512
CZNP256
Zen Nano Plus 1GB Creative CZNP1G-RD 携帯音楽プレーヤ
SONY ネットワークウォークマン
NW-E405 512MB内蔵メモリー
NW-E407 1GB内蔵メモリー
NW-E505 512MB内蔵メモリーFMチューナー搭載
NW-E507 1GB内蔵メモリーFMチューナー搭載
ネットワークウォークマンNW-E407R (ローズレッド)
Apple iPod mini
M9800J/A (4GB シルバー)
M9801J/A (6GB シルバー)
AppleiPod mini 4GBモデル(シルバー)M9800J/A[M9800JA]
Apple iPod shuffle
1GB [M9725J/A]
512MB [M9724J/A]・
Apple iPod shuffle 1GB [M9725J/A]
YP-C1Z
楽天市場 オーディオ市場
パソコン専門店PCDEPOT WEB本店
ソニースタイル
売れ筋商品がいつも特価!「サムスンダイレクト」
コメント