音響機器

スポンサーリンク
音響機器

エレキベースの中には電池が入っているのねというお話

弾き語りたいラジオトークというアプリで収録配信をしています。配信するよりも聞く方、特にライブに参加するほうが多いです。その中でギターの弾き語りをしている人を見かけます。ギターよりもベースが好きなのでベースを押し入れから引っ張り出しました。あ...
音響機器

骨伝導式イヤホン・耳掛け式イヤホン・オーバーイヤーヘッドホンヘッドホン

骨伝導イヤホンネックスピーカーを1年くらい前に購入しました。しかし肩の上に置くという違和感があり、音質がスカスカでいまいちだったので奥さんに譲りました。なぜネックスピーカーを使っているかと言うと、ネックスピーカーは耳を塞がないので周囲の音が...
音響機器

【レビュー】カナル型ワイヤレスイヤホン|パナソニックRP-NJ310B-K

購入動機これを買う前に左右独立型のbluetoothイヤホンを使用していました。【レビュー】Bluetooth イヤホンHaylou GT1音はよく耳のハマりもぴったしなのでお気に入りなのですが問題があります。スマホと動画を見るのにPSPG...
音響機器

【レビュー】Bluetooth イヤホンHaylou GT1

購入動機これまで移動の時は無線片耳イヤホン、電車内では両耳有線イヤホンを使用していました。片耳イヤホンはこれですが、音質と装着感に不満があるものの使っています。【レビュー】充電式収納ケース付きブルートゥースイヤホン有線のイヤホンは「【e☆イ...
音響機器

【レビュー】ウェアラブルネックスピーカー

購入の動機パソコンで作業する時は、ファイヤータブをブルーツゥーススピーカーにつなげて音を聞いています。【レビュー】Anker SoundCore mini コンパクト Bluetoothスピーカー音はラジコでラジオを聞きながらが多いです。夜...
音響機器

【レビュー】コスパに優れたノイズキャンセリングイヤホン

購入動機過去にノイズキャンセリングイヤホンを使用していた時期がありました。【廃棄】Panasonic ノイズキャンセリングヘッドホン RP-HC30-W2年ほど前に完全破壊したため、その後ノイズキャンセリング機能なしのSONYのEX300S...
スポンサーリンク