7年使ったLenovo IdeaPad S10-3 0647AQJの液晶を割りました
購入動機
前々からネットブックタイプのパソコンが欲しくて悩んでいました。
今使用しているのはSHARPのMebius PC-MW50DSです。
重さが1.7kgと重たいのがネックとなっています。
バッテリーは、公称5時間くらいで、現状3時間くらいでしょうか。
最近は通信カードがないので、余程のことがない限りもってでません。
出張や帰省した時に使うくらいで、年に数回程度です。
ブログの更新や、音楽を聞いたり動画を見たりなので、能力としては要らないのでatomでも十分かと。
ただ、移動中に使用するため、バッテリーはなるべく長く持つものを希望しています。
公称で8時間以上あれば、まぁ4時間は使えるかなと踏んでいます。
新聞の広告に限定20台。19,800円でネットブックが出ていました。
機種は
ネットで調べると、駆動時間は7.5時間、重さは1.2kgとなっていたので早速購入しました。
ちょこちょこと、ブログの更新などに使った感想を書きます。
デザイン
値段に釣られて実物を見ずに買ったのが失敗。
ピアノブラック?っていうのか、PSPと同じで、天板に指紋がベタベタと残って汚くなる。
それがなければよかったのに。
処理速度
所詮、ATOMなので期待していませんでした。
ネットが中心なので問題なし。
エクセルももたつくことなく使えます。
ただし、計算を複雑にしていると再計算にもたつきました。
グラフィック性能
特に気になるようなことはしません。
試しにDVDを見ましたが、なんとか再生しているようでした。
拡張性
特に何かをつなげることはないので気になりません。
USBが3つあるし、SDカードもさせるので問題なし。
贅沢言えば、HDMI出力があればよかった。
使いやすさ
キーボードは打ちやすいですね。
マウスパットは使いにくい。
携帯性
メビウスに比べれば、軽いし小さいのでよいです。
が、電源コードが太すぎるのでこちらの収納が苦労します。
バッテリ
騙されました。
S10-3っていろんな種類があるんですね。
6セルで、最長約7.5時間使えると思って買ったのですが、満充電後、残り時間を見たら3時間ちょい。
調べると、3セルモデルがあるようで、それにあたったみたい。
モバイル使用するつもりでしたが、ちょっと使えないなぁ。
これが俗に言う「安物買いの銭失い」ってやつか。
液晶
狭いですがきれいです。
総評
小さいファンがついていると思うのですが、これが甲高い音がしてうるさいです。
静かな部屋だと耳障りです。
というもののファンがたくさんついたディスクトップマシンよりはマシな方です。
事前調査が足りず、6セルバッテリーと思って買ったら、3セルバッテリー。
動画や音楽は、PSPを持って出かけるしかないですね。
そろそろ、通信カードを買って、お外に出てみようかしら。
評価:★★☆
個人的な事情を挟むと使えないパソコン。
2万で買ったといえど、されど2万。
子供に言わせると、このパソコンが良いと言います。
そのうち子供用パソコンになるのかなぁ。
D3N1333Q-2Gを取り付け
ネットブック(Lenovo IdeaPad S10-3 0647AQJ)を買って2ヶ月が経ちました。
動作がもっさりしており、ハードディスクランプが頻度高く点滅しています。
恐らく、ハードディスクへスワップして遅いのだろうと思い、レディブーストをするために小さいmicroSDカードリーダーを買いました。
手元にClass6の8GBmicroSDカードがありましたので、それを使いました。
となるブログでは絶賛していましたが、全くといっていいほど効果があるように見えません。
まぁ、おまじないのつもりでさしたまま使用しています。
実家に帰って、仕事で使ったりネットを見たりしていると、どうしてもモッサリ感が気になって仕方ありません。
ネットでS10-3のメモリ情報を調べてみました。
s10-3のメモリを交換した人の話を見ると、2通りありまして、元々のメモリが、PC3-10600 DDR3 SDRAM SODIMM、DDR2 PC2-5300 SDRAM SODIMM。
記憶では、DDR3だったような記憶があります。
急遽、CPU-Zをダウンロードしてメモリを確認すると、SAMSUNG M471B2873FHS-CH9の1GBが入っているようでPC3-10600 DDR3のようです。
交換するのはDDR3なのですが、どうも動かないメモリが存在するらしい。
メモリのチップが片面8チップの場合は動作しないようで、片面4チップの場合は動作可能とのこと。
安いメモリを求めてもいいのですが、ここは装着して動いたというものを買うことにしました。
CFD製 ELIXIR D3N1333Q-2Gを元旦の日にポチりました。
楽天市場が一番安かったのですが、どうやら1/4以降の発送でメール便だったのでいつ届くかわからないので、アマゾンで注文しました。
1/3の午前中に届きました。
へぇ!アマゾンて年中無休で発送しているんだぁ。
いつもの通り中一日で届きました。
こうなったら、ネットショッピングのコンビニですね。
久々に感動しました。
早速、1GBを外して2GBにしました。
起動は、いつもと変わらないのですが、立ち上がった後HDDランプがゴリゴリいっていたのが、サックリと収まります。
プログラムの起動もモッサリ感があったのが治まりました。
まぁ、これで不満がなくなったのかと言われれば、なくなった訳ではありません。
ハードディスクのアクセスが減ったので、気分的に早くなった気がします。
Windows Media PlayerでMP3を再生するとプチプチノイズがのっていたので、これが解消されるのではと思っていましたが、結果この問題は解決されませんでした。
atomでは、MP3もまともに再生できないのか?
メモリーって5千円くらいするのかと思い躊躇していましたが、2千円ちょっとで買えるのであれば、ネットブック買ってから直ぐに交換すればよかったです。
所詮CPUがアトムなので、ハードディスクスワップが減ったとしても、CPUネックな部分が大きいですから。
今回わかったのは、Windows7マシンの最低メモリは2GBいるということです。
モッサリ感が無くなったので、SSD化をどうしようか悩んでいます。
これでいいかなって感じになってきました。
話は変わって、意図していないプログラムでCPUを食われることと、勝手にネットにつながる状態を何とかしたい。
例えば、ウイルス対策ソフトの更新とか・・・
モバイルで使う時に、帯域食われたり、CPU食われたりしてやりたいことが出来ないので非常に困ります。
評価:★★★
問題なく稼動し、値段も安かったので満点。
SSD(CFDCSSD-SM64WJ3))を取り付け
ネットブック(Lenovo IdeaPad S10-3 0647AQJ)を買って、まずはメモリ(CFD製 ELIXIR D3N1333Q-2G)を2GBへ交換しました。
多少は良くなりましたが、まだ不満な点が残っています。
そこで、SSD化をすることにしました。
Intel製がよかったので探してみると、予算に入るのはSSD 40GB SATA 2.5Iinch MLC w/Cable Retail K SSDSA2MP040G2K5しかありません。
40GBでは少なく、最低でも64GBにしたいので、価格コムではあまり評判の良くない?「シー・エフ・デー販売 WJ3シリーズ2.5インチSATA接続SSD DRAM搭載(DDR2-128MB) JM612コントローラー Trimコマンド&NCQ 対応CSSD-SM64WJ3」にしました。
早速到着して開封すると噂通り、箱の中にプチプチに包まれたSSDが出てきました。
保証書は箱の裏側にあります。
以前メインマシンをSSDにした時は「I-O DATA 東芝製SSD採用 Serial ATA対応内蔵2.5インチSSD 64GB SSDN-ST64H」にしました。
これは何でも入のSSDで、引越しソフトも付いていました。
その際に光学ドライブから起動して、HDDの引越しを行いました。
今回は、ネットブックなので光学ドライブがありません。
そこで、ダイレクトにHDDをコピー出来るソフトを探しました。
SATAをUSBに変換するのは前回メインマシンでデーターの引越しをするために買ったスタンド(アオテック ハードディスクスタンド+eSATA SATA接続3.5/2.5″HDD用 eSATAまたはUSB2.0接続モデル HDST-UES1)を使用しました。
Acronis Migrate Easy 7.0の体験版を使いましたが、起動せず。
EASEUS Disk Copyを使おうと思ったら、光学ドライブが必要。
EASEUS Partition Masterでコピーしていたら途中でエラーを吐き出す。
仕方ないので覚悟を決めて、光学ドライブが必要であれば、サブマシンから引っこ抜いて使用することにしました。
ネットブックにHD革命をインストールし、Dドライブにバックアップを取り、外付けSSDへ復元を行いました。
難なく完了。
2時間で終わるところが、説明書を鵜呑みにしたばかりに8時間かかりました。
早速起動すると、早いね。
終了も、スタンバイも、休止も早い。
MP3がプチプチいっていたのもなくなったし、動画もスムーズになりました。
所詮CPUがATOMなので、CPUに依存する処理は相変わらず遅いです。
2万で買って、強化するのに12000円。
後はバッテリーの持ちがいまいちなので、バッテリーを交換すれば完璧です。
あまり使わないバッテリーに9000円はどうかと思っています。
【評価】★★★
前回SSDを買った時は2万円近かったのですが、同容量で半額以下で買えました。
価格コムで酷評されているので、今後どうなるか分かりませんが、今のところ満足しています。
メモリ2GB+SSDで、かなり快適になりました。
Windows10にアップグレード
液晶割れる
娘が「パソコン壊れた」と言って持ってきました。
これまでほとんどがパソコンが起動しないどソフト的なトラブルでした。
が、なんとなく雰囲気が違うので「物理的に?」と聞くと「うん」との返事。
パソコンを見せられると
液晶が割れています。
そういやぁ、いつも液晶の端っこを持っていたっけ。
「割れるよ」と注意したこのともあるけど、「割れない!」と反抗してたっけ。
前にもこんな会話したことあったっけ?
画面はベース真っ白で液晶が漏れて黒くなっています。
液晶割れは修理できないし、液晶交換もPSPやNintendoDSでやったことはありますが、ノートパソコンはできないな。
2階から投げてしまいたい気分でしたが、パソコンの機能としては使えるので外付け液晶ディスプレイの予備機とキーボードとマウスを出してきて一応使える状態にしました。
ノートパソコンですが外へ持ち出すことがないので、株価が戻るまでこのまま使わせようと思います。
0:2010年10月30日
1:2011年01月04日 D3N1333Q-2G
2:2011年01月16日 CFDCSSD-SM64WJ3
3:2018年02月10日 液晶割れ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません