【桜】デジイチは難しい?
ちょっくら重いが、デジイチを持って通勤した。
PENTAX K100D 67.0 mm 1/800 秒 ISO200 F8.0 EV0.70
smc PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 AL
PENTAX K100D 82.0 mm 1/800 秒 ISO200 F5.6 EV0.70
smc PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 AL
はやり思い通りに撮影ができない。
あれやこれややってみたが、納得いくものが取れなかった。
早めに退社し、夜桜(夕焼け)にも挑戦したが
ブレブレ!
感度の設定を間違えた。ガク!
RICOH Caplio GX8 5.8 mm 1/1620 秒 ISO64 F2.5
やはり、GX8で撮ったものの方がいいものがある。
なんでだろうなぁってちょと考えた。
レンズ?
これまで、FZ2(420mm望遠)や、GX8(2cmマクロ)を多用してきた。
これまでの桜の写真を見ても、桜ドアップ!
ってのが多い。
FZ2の時は、そこそこ寄れて、かつ背景がうるさいときは望遠
GX8は、かなり寄れるので、そのままでも背景の整理が出来る。
今のレンズ(smc PENTAX‐DA ズーム18-55? F3.5-5.6 AL)だと
35mm判換算で焦点距離 27.5mm~84mm相当の画角
最短撮影距離:0.25m
というスペックなので、これまでのやり方だと無理!ムリ!
もっと使いこなさないと駄目なのか?
レンズに合わせて撮影スタイルを変えるか?
こうなると、「シグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACRO」が欲しくなるのだ。
いずれは買うのは目に見えているので、嫁に借金して買おうかなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません