お仕事で豊橋へ行ってきました。
初めての上陸なので、少し早めに行って駅前をブラブラしてきました。
新幹線の豊橋駅はひかりが2時間に1本、こだまが1時間に2本くらい、もちろんのぞみは止まりません。
行きはひかりで三島まで行き、そこからこだまに乗り換えて豊橋に向かいました。
乗換の待ち時間暇なので新幹線撮影。
喫煙車両が後方だったので、こういう時は便利。
ただ、喫煙車両のタバコに臭いは辛い。
豊橋到着。
こだまだったせいもあると思いますが、降りる人少ない。
新幹線のりば。
豊橋駅は立派だね。
地元の小倉駅よりもキレイ。
駅の表に歩いて行くと、なにこれ?
トヨッキー。
ジャビットかと思った。
駅を出て適当に歩く。
懐かしいタイプの本屋さんだねぇ。
人がいないし。
平日の昼間だからかな。
懐かしい香りがします。
おっ?路面電車走ってる!
歩道橋の上に上がって線路撮影。
クネクネ?
集合時間が迫ってきたので、駅に戻ります。
東海道かぁ。
豊橋駅まで無事帰還。
路面電車ここから走ってんかぁ。
昼飯は「三河開化亭」というラーメン屋で「塩まぐろだしらーめん」を食べました。
一口目はいいじゃん、という感想ですが、最後はちょっと塩辛かったという印象。
しょうゆとんこつと悩みましたが、次回あればしょうゆとんこつをいってみようと思います。
で本業終了後、再び豊橋駅へ。
ホームに降りると見慣れない車両が。
線路を積んでいるようです。
補修する車両かな。
家族へのお土産は
手作り生ういろう(栗)
名古屋といえばういろう、個人的には好きではない
あさりせんべい
あさりが名物だと聞いたから
黒糖かりんとう
どこかにデカデカと広告を見たので
帰りはいい時間のひかりがないので、こだまのグリーンで帰りました。
行きは富士山が見えませんでしたが、帰りはなんとか。
この時点でかなり疲れています。
うーん、やっと東京やわ。
長い旅でした。
チャンチャン。
コメント