ひょんなことから、
サンワサプライのワンセグチューナーを借りることが出来た。
USBワンセグテレビチューナー VGAーTV1S
はっきり言って、「糞」である。
おそらく、どこの製品をとっても同じと思うが
こんな物買って、どないすんじゃい!
買わなくて良かったぁ。
というのが、第一印象であった。
というのが、写らない。
どこの放送局も拾わない。
これを借りれたというのも、買った人が写らないので
映るかどうか試して欲しいというのが事の発端だ。
同じ地区にいるから、映らないものは映らない。
1万も出して買わなくてよかたぁ。
ホッとした。買った人には悪いが…
よく考えてみれば、このサンワ製品。
外部アンテナがつなげられるのである。
早速つなげてみた。
アナログ放送では七局受信できる地域。
な、なんと10局も映るではありませんか!
アナログでは、テレビ東京系列が映らないのが
隣の県のテレビ東京系列が映る。
恐るべしワンセグ。
しかし、テレビ東京系列が映って喜ぶのは子供たち。
私には関係ない。
でも、子供はポケモンが見れたら喜ぶんだろうなぁ。
買っちゃうか!
でも、画面小さい。綺麗だけどね。
録画しても、録画したPCでないと見れないし…不便。
・
・
・
ワンセグが見れるということは
地上デジタル放送、略して地デジが見れるということなのか!
よし、アナログ放送が終わったら、テレビ見るのをやめようと
思っていたが、この際だ、地デジ対応のHDDレコーダーでも買う。
しまった、この前カメラ買って金がそこ突いたんだったぁ。
コメント