// アドセンスAMP

広告

【解答予想】公害防止管理者大気

2009年10月2日

しまった!

エネ管が終わったところで、ふと思い出しました。
秋は、公害防止管理者を受験する予定でした。
昨年は水質を受験し、見事に落ちました。
今年は、会社内で大気を持っている人が少ないので
大気を受験する予定でした。
申込み期限はいつかなぁっと、見たところ
ガーン!
7/31で締め切っているではありませんか!
しまったゾ。
エネ管に気を取られ過ぎていました。
あーあ、今の調子で勉強を続ける予定だったのにぃ。
これまた、来年は気をつけておこう。
それにしても、また年をひとつとると、勉強も苦痛になります。
本当、記憶力の低下って、年々感じますよね!?
[2006年8月7日]

始動

エネルギー管理士の試験も終わり、wiiの機動戦士ガンダム MS戦線0079でも遊ぼうかと思い一昨日30分ほど遊びました。
が、10月に公害防止管理者の試験があるため悠長なこと言ってられません。
不幸なことに、日曜日発注したテキストと問題集が昨日届きました。
新・公害防止の技術と法規 大気編(全2巻)
新・公害防止の技術と法規 大気編(全2巻)
公害防止管理者等国家試験問題正解とヒント (平成16年度~平成18年度大気関係・特定/一般粉じん関係)
公害防止管理者等国家試験問題正解とヒント (平成16年度~平成18年度大気関係・特定/一般粉じん関係)
公害防止管理者という国家試験ですがいろいろと種類があります。
水質だの、大気だの、振動だのだの?
今年受験するのは、大気関係第1種公害防止管理者です。
試験は6科目あり、エネ菅同様、科目合格があるのです。
3年間で6科目合格すれば、取得できます。
今から勉強始めても、100%全科目合格はでけへん。
科目合格があるので、まぁ、半分は取れればいいかと。
そんな、あんちょこな気持ちでいます。
最低でも、1限目公害総論と6限目の大規模大気特論は合格したい。
ざっくりと過去問解いてみましたが、どれも40%くらい。
ほとんど感でございます。
テキストですが、これ電話帳ですか?
試験内容が改定される前よりも分厚くなっている!
試験当日どうしようかなぁ。
持って行くか?
体力勝負だなぁ。
内容は、エネ菅だの、高圧ガスだのだのと毛色が違うので
なかなか、勉強に身に入りません。
完全拒否反応!
でも、1つくらいとらないと、マズイよなぁ。
10月までひたすら勉強の日が続く。鬱
[2009年10月2日]

解答予想

いよいよ明日だ。
公害防止管理者大気1種の試験が…
一発合格の自信はなーい!
ほぼ、記憶力が頼りの問題ばかりで全く、頭の中に入りはせぬ。
天気がいいので、諦めて遊びに行こうかと思うけどデジイチが、入院中なので手元にない。
なんとなく、それも気分が乗らない。
競馬予想でもって思ったが、グレードレースは明日。
予想かぁー。
そうだ!明日の試験の解答予想でも作ってみよう。
さて、ロジックをどうするかが問題。
ニッカンコンピ指数で予想しているロジックを使うか。
少し手直しが必要だけど…
ただ、今の体系での試験は1回のみ。
過去の分は、それだけで統計解析を試みて
昨年分をかぶせてみようかなぁ。
問題作成者が、ほぼ同じメンバーであれば傾向は有効かと思う。
解析結果は以下の通り。
これを参考にするかは、自己責任でお願いします。
公害総論:523441525341525
大気概論:3341523443
大気特論:341453352523443
ば粉特論:234134153453532
大有特論:2525252414
大規特論:2152144125
ちなみに競馬の方は、春のGI全滅。
秋は、スプリンターズSは、外れとなっている。
逆にこの答えを除いたものが当たる可能性は高いかな?
確率論の話だが、答えの3,4がいちばん出易く、
続いて、2,5となり、1が出る確率は低い。
例え1を除いて答えを書いたとしても、他があっていれば
十分合格ラインに達する。
答えの1番目に、2,3が多いのは、去年の解答に引かれてようだ。
裏をかけば、4,5からスタートする方法もある。
まぁ、自信があれば、前日にこんなことして遊んでいないよなぁ。
[2007年10月6日]

関西大学千里山キャンパスに行っただけ?

朝、日が昇らないうちから電車に乗った。
どこへ行くのだろう?
過去一度言ったことのある関西大学へ。
阪急関大前で降りる。
ここまで、乗り継ぎで来たが、無事出来たものだ。
100m行かないところにマクドナルドがある。
6人ほど客が列をなしていた。
コーヒーとハンバーガーとでもと入ったが
ハンバーガーって、朝マックメニューに入っていないのね。
仕方なくソーセージマフィンを注文。
コーヒーは無料券を持っていたので、180円ですんだ。
R0010411.jpg
2階の客席に行くと結構な人たちがいた。
何をしているのかと見ていると
公害防止管理者」試験。
そっか、俺もその試験を受けに来たんだ。
忘れ去りたい記憶であった。
ろくに勉強せずに来てしまったのだ。
店を出て人の流れに乗って関西大学の門まで到着。
R0010412.jpg
試験会場へと向かう。
係員に場所を聞いたが、その方の説明が下手なのか
全く違う場所に着いてしまった。
その後は自力で探した。
試験会場は、時計がないためペース配分が出来ない。
来年は時計を持って来よう。
つーか、15分もかかず問題を解き終わり
残りは寝ていたので、時計もくそもなかったが…
試験開始15分前から着席はウザイ。
会場は冷房が効きすぎて寒い。
試験が終わったら、速攻でトイレへかけ込む。
試験管の方は、毎度毎度開始の注意事項を喋ってご苦労さん。
ダイソーでマークシート用のシャープペンシルを買った。
これが結構使い勝手が良い。
昼休み、キャンパスを散策して回った。
綺麗な建物に長い階段があり、屋上まで登れる。
5階くらいの高さだろうか?
屋上庭園になっていた。
R0010414.jpg
来年はココで昼寝かなぁ?
R0010422.jpg
暇だったので、ここまでは解答を書いたあとの空き時間で書いた。
試験終了!
外は薄暗くなっている。
日が暮れるのも早くなったもんだ。
一斉に人が動くので、道が人の川となっている。
電車も込むだろう。
時間つぶしにマックに入りコーヒータイム。
15分ほどで人の波が消えた。
さて、梅田でカメラ屋巡りでもしよう!
河原写真機店、大林カメラ阪急三番街店、東宝カメラ本店
八百富写真機店、レモン社、ツカモトカメラ
カメラのキタムラ
これらをグルグル回る予定でしたが結局、土地勘がないため、カメラのキタムラしか行けなかった。
仕方ないので、ヨドバシカメラに寄ったが店が広すぎて見る気にもなれなかった。
迷子になっていた時間も長く、お腹がすいてきた。
またまた、マックへ。
コーヒーの無料券を持っていなければ、3回もマックに来ない。
さて、試験の答え合せ。
まずは、解答予想から。
公害総論、大気概論、大気特論、ばいじん・粉じん特論、
大気有害物質特論、大規模大気特論
7/15 4/10 4/15 2/15 2/10 0/10
全滅!
自分の答え合せ
10/15 7/10 10/15 9/15 5/10 3/10
試験が長い!
最後は、堂でもよくなって感が働かなかったらしい。
何もしてないのに、非常に疲れた。
一般的に言われている合格ライン60%は、4科目いっている。
エネルギー管理士の勉強した時の1/10の時間しかしていない。
これで、4科目取れたとしたら、運が良かったとしか言いようがない。
もしかして、公害防止管理者試験って
実力よりも運が物言うのだろうか?
ある意味、ミニロトやロト6みたいなものか?
確実に来年も関大に行かないといけない。
頑張ろう!
[2007年10月8日]

答合せ

先日受験した国家試験の「平成19年度公害防止管理者等国家試験問題の正解」が出ていたので答え合わせを行った。

公害総論、大気概論、大気特論、ばいじん・粉じん特論、大気有害物質特論、大規模大気特論
10/15 6/10 9/15 9/15 5/10 5/10

合計 43/75 57%

旧試験制度だとギリギリアウト!
後1問だった。

新制度は科目合格があるので、合格ラインが60%だと4科目取得出来た事になる。

残り2科目を来年、再来年で合格すれば公害防止管理者大気1種の免状がいただける!

基本的に勉強は、行きの電車と試験開始直前まで。
技術系の業務に付いていれば、勉強しなくても
これくらいは何とかなると言うことだろうか?
それにしても、終わりに近づき点数が落ちているのは疲労によって、集中力がなくなったのだろう。
実際、キツ過ぎて帰ろうかと思ったくらいだ。
来年、がんばろうかぁ?
ボイラー特級も来年受けたいと思っているのだが…
[2007年10月10日]

始動2

昨年、公害防止管理者を受験し6科目中
公害総論
大気概論
大気特論
ばいじん・粉じん特論
の4つはゲットすることが出来ました。
残りは
大気有害物質特論
大規模大気特論
の2つ。
昨年は盆前くらいから勉強を始めて、8月の下旬で挫折し、試験の1週間前に完全に諦め状態。
ほとんど勉強しなかったのに4科目も取れたなんて、うそみたい。
今年も勉強を始めましたが、昨年まともに勉強していないのでチンプンカンプン。
傾向を解析してみるものの、 大気有害物質特論は何とか傾向が見えるものの大規模大気特論は、傾向が見えません。
傾向が見えないと対策の取り様もありません。
ひとつ、わかったことは、「過去出題された問題が出にくい」ってところでしょうか。
あと、電話帳に書かれていないことが出題されているようです。
対策を取るには、一通り電話帳を読む必要があるようです。
今年も神頼みで、答えの予想を作るしかないかなぁ。
昨年は3冊買いました。
今年は、もったいない気もしますが1冊追加して挑む!
公害防止管理者試験 大気関係 特選問題 (なるほどナットク!)
公害防止管理者試験 大気関係 特選問題 (なるほどナットク!)
[2008年8月29日]

回答予想2

公害防止管理者の試験日が近づいています。
大気有害物質特論は、何とかいきそうなかんじですが、大規模大気特論が全く自信がありません。
過去問どおりでれば、いけるのですが・・・(当たり前かぁ)
ということで、昨年も解答予想を作りましたが、今年も懲りずに作ってみました。
大気有害物質特論
4,2,3,5,2,4,5,3,4,1
大規模大気特論
1,4,5,3,1,2,4,3,5,3
この予想について一切の責任は持ちません。
各自の責任の元使用してください。
(使うことはないかと思いますが・・・)
昨年の予想結果
公害総論、大気概論、大気特論、ばいじん・粉じん特論、 大気有害物質特論、大規模大気特論
7/15 4/10 4/15 2/15 2/10 0/10
全滅でした。
[2008年9月30日]

撃沈

ame 1298
試験結果も、この写真と同じく雨模様。
大気有害物質特論はいけたと思ったのにねぇ。
[2008年10月5日]

答合せ2

先日受験した公害防止管理者大気第1種の答えが発表されていたので、答え合わせをしました。
大気有害物質特論 6/10 合格!
大規模大気特論 4/10 不合格!
ちなみに、解答予想は
大気有害物質特論 2/10 不合格!
大規模大気特論 3/10 不合格!
大規模大気特論で悩んで2択にしたところを解答予想の方で答えていれば6/10で合格でした。
来年、頑張ろう!ハァぁぁ。
[2008年10月6日]

解答予想3回目

恒例の回答予想

毎年恒例?となりました公害防止管理者大気の解答予想です。
今年で3回目となり、公害総論、大気概論、大気特論、ばいじん・粉じん特論の4つを初年にとって、昨年、大気有害物質特論、大規模大気特論と受験しましたがだめでした。
という訳で、今年取得できなければ、公害防止は一旦諦めて、来年はボイラー特級にチャレンジする計画です。
どうも、公害防止の勉強は肌に合わない感じがします。

過去2回の解答予想結果

1回目
公害総論、大気概論、大気特論、ばいじん・粉じん特論、大気有害物質特論、大規模大気特論
7/15 4/10 4/15 2/15 2/10 0/10
1科目合格!

2回目
大気有害物質特論 2/10 不合格!
大規模大気特論 3/10 不合格!
ということで、解答予想をやってもだめな感じです。
まぁ、今年も懲りずに、ロジックを変更して作成しました。

今年の予想解答

大気有害物質特論

52134 53224

大規模大気特論

43432 41225

今年は合格?

これまで、試験勉強は早めにスタートしてきたのですが、今年は思考を換えて、2週間前からスタートしました。過去3年分解きましたが、1回目でほぼほぼ合格ライン。3回ほどで、満点となりました。

しかし、大気有害物質特論は似たり寄ったりで、傾向と対策を絞り込むには簡単でしたが、大規模大気特論関しては、絞りどころがございません。

似たような問題がないことと、市販されている本では全く事足りないと感じています(昨年もそうですが)。
昨年は、電話帳(新・公害防止の技術と法規(大気編))を読みましたが、全く役に立たない。
今年はどうやっていいものかと考えましたが、おそらく過去問と市販のテキストを頭の中に入れれば半分は取れそうです。

なので、半分は感に頼るしかないようです。
自分の知識範囲内に入っているのもが少しでもあれば、消去法で何とかなるのではないかと、甘い期待をしています。

スプリンターズステークスは外しても、こっちだけは確実に取りたい!
[2009年10月2日]

鉄人28号を見た?

鉄人28号を見てきました。
なぜだか、夜にしかいけませんでした。
何かを忘れている気がする。
というか、忘れたいことがあるみたい。
日も暮れた夜7時に到着しました。
新長田駅から、南下し商店街を西へ行ったところ(大丸の裏)に鉄人28号がいました。
もう少し人がいるかと思っていましたが、少なめでした。
P1030049
大きなカメラを持っている人も少ないです。
まぁ、夜ですから。
ライトアップされている訳でもなく、まだ足元には近づけず、フェンスを張った状態ですから。
まぁ、暗いのでどう撮ったらいいものか。
まぁ、来たという証拠写真程度でいいか。
P1030055
ひとつ後悔。
赤ちゃん連れの家族で、奥さんが赤ちゃんを抱いて旦那さんが写真を撮っていました。
折角なので、3人で撮ったほうがいいと思い声をかけました。
ニコンのコンデジで、フラッシュを焚かない設定となっていたため、シャッタースピードは1/8でした。
おいおい、辛いぞ。
なおかつ、鉄人28号の足元にはライトがあるので、こいつに露出を引っ張られると厄介だ。
とりあえず奥さんの頭で隠してしまえ。
結果見ていませんが、奥さんの頭が光っていたらゴメンナサイ。
後悔というのはこれではなく、旦那さんのほうから「撮りましょうか」と言われましたが、テレくさいので断ってしまいました。
今となっては撮ってもらえばよかったと後悔しています。
さて、今日はなんでこんなところにいるのだろう。
朝家を出て、電車に乗りました。
眠たいので寝ていると、隣で臭い匂いがします。
一気に胃が踊りだし、吐き気と油汗が出てきました。
なんだ、コイツ。
若そうなネーチャンですわぁ。
化粧の匂いキツッ。
もう香りではありません。
大気汚染です。公害です。
大気。公害。なんか今日あったなぁ。
席を動こうかと思いましたが、折角座れたので、ここは譲れない。
相手が、降りるまでの我慢だ。
あと駅2つ、足がしびれてきました。
この化粧の匂い、絶対猛毒ガスだ。
やっとこの状況から脱する時がきました。
が、このネーチャンも一緒に降りました。
さて、意識がもうろうとしながら、電車の乗り換えです。
後2回ほど乗り換えをしなければなりません。
気分が大分良くなってきましたが、痛恨のミス。
降りないでいい駅で降りてしまいました。
ジョルダンの書き方が悪い。
さて、最後に降りたのは関大前。
そうだぁ、昼飯はマクドナルドにしよう。
いつものように、コーヒーと、ハンバーガーと、マックポーク。
そして、いつもの席へ。
「なんじゃぁ、全席禁煙になっている」
P1030026
勉強しようと思っていたのに・・・
そうかぁ、今日は公害防止管理者の試験でした。
タバコが吸えないとなると、ここにいても仕方がないので、試験会場に向かいました。
とりあえず、涼しい場所を見つけて勉強することにしました。
P1030030
が、カバンの中には「写真の教室」という雑誌が入っている。
気晴らしに読むかなぁ。
読んだら最後、天気がいいので校内の撮影に行きました。
・・・いやいや、ラストスパートをかけなくては。
今年3回目の受験なので、頑張って取らないといけません。
だめだったら、1回目に科目合格した4つがお流れになります。
だから、2週間頑張ってきたじゃないの。
でもね、結果は忘れたいの。
いや、それだけは聞かないで。
だって、鉄人28号の足元に埋めてきたから。
まぁ、ここは現実に戻って、今ネットに転がっている解答でチェックしてみよう。
大気有害物質特論は、なんとか解けていると思ったのに、今のところアウトっポイ。
大規模大気特論は、見たことない問題ばっかりで、手も足も出なかったのに、セーフ?
明日、解答が発表されるので・・・見たくもないやい!
もう来年は、受けません。
特級ボイラーを頑張る!つもり・・・。
[2009年10月4日]

答合せ3回目

昨日受験しました「平成21年度公害防止管理者等国家試験大気第1種」の正解が発表されていましたので、早速答え合わせを行いました。
正解表はこちらをクリック!PDFで開きます。
大気有害物質特論 6/10 合格!
大規模大気特論 8/10 合格!
大規模大気特論は、分からない問題ばかりでしたが、運がいいことに感が当たったようです。
昨年受験した時も大気有害物質特論は自己採点で6/10ですが、不合格になっていましたので、不安が残ります。
合格発表は、12月中旬ですので、なんとも言えない気持ちで過ごさないといけません。
[2009年10月5日]

合格証書在中の封筒

12/15は、10月に受験しました「公害防止管理者大気第1種」の合格発表の日でした。
産業環境管理協会のホームページにて確認を行いました。
一昨年、去年と残り2科目を残して不合格となりましたので、今年は何としてでも合格しないと、部分合格もなくなり全科目受験しなければいけなくなります。
とは言え、昨年必死に勉強して、残り2科目落としました。
今年はほとんどやる気もなく、1週間詰めて勉強しました。
不思議と手応えがありました。
昨年もそうでしたが・・・
番号があって欲しいと願いながら、ホームページにて確認しました。
番号が、あったような気がします。
念のため、検索にて番号を探しました。
検索で、引っかかります。
ひとまず、小さくガッツポーズ。
後は、間違いなく合格していることを示す合格通知書を待つのみ。
2日程して、「合格証書在中」というものが、簡易書留で届きました。
間違いなく、合格していました。
頭悪いと、1つの資格を取るのに3年もかかるなんて。
部分科目合格があるから合格できたようなもので、実力じゃないような気もします。
まぁ、合格したらこっちのもん?
さて来年ですが、公害防止の水質にいくか、ボイラー特級にいくか悩んでいます。
水質の方の問題見てもチンプンカンプンなので、どちらかというとボイラーの方が得意分野ですが、記述式なので、適当な記憶力だと結構ヤバそうな感じです。
[2009年12月22日]

当ブログに掲載されている画像等の無断転載(コピー等)はご遠慮下さい。画像使用につきましては「画像使用について」を一読ください。
このウェブサイトには、不正確または不完全な情報が含まれている可能性があります。記載された情報によって生じた損害などについては、一切の責任を負いかねますので、ご理解ください。
当サイトはGoogle AdSense・Amazon・楽天市場の宣伝プログラムを使用しています。

Amazonでのお買い物はこちらから
楽天市場でのお買い物はこちらから
Amazon欲しいものリスト