広告

スポンサーリンク

【レビュー】電動アシスト自転車/SANYO エナクルSN CY-SN263DK

2007年12月15日

とうとう買ってしまいました。
買い悩んでいる人に、参考になればと思い思いついたことをツラツラと書きます。

電動チャリに乗った第一印象

「楽になると言うより、時間が短縮される。」

購入動機

通勤に自転車を使用していますが、最近疲れ気味で、こぐ気力も生まれません。
なんか楽する方法がないかと、詮索していたら電動アシスト自転車なるものを見つけました。
電動アシスト自転車なるものは、坂道だけが楽になるのかと思っていましたがどうやら、平地でも楽になるらしい。
カコレコ3ヶ月ほど悩み、とうとう購入に踏み切りました。
しかし、店頭で売っているところがなかなか見つからず結局、ネットでの購入となりました。

チャリ届く

注文して、6日ほどで到着。
さすがに自転車。
梱包されたダンボールは巨大でした。
早速、荷をときました。

自転車を出すだけで、10分ほどかかり、自転車についている保護剤を外すのに15分、さらにダンボールをバラスのに15分と
自転車に乗れる体制までかなりの時間を費やしました。

さて、初乗!

ペダルを踏み込むと、ググっと引っ張られます。
購入したのはサンヨーのエナクル。
一般的には、後輪にモーターが積まれているので後ろから押される感じになるのですが、エナクルは、前輪にモーターが積まれており引っ張られる感じとなります。

変速機は3段あるのですが、一番重い3段目だけで事済みます。
電動チャリを買う前は、6段変速のママチャリでした。
6段もあると、自分のペースのギアに入れることが出来ていましたが3段しかないと、いまいち良いギヤがありません。
3段の上があればよかったのですが、今までに比べると、倍くらいペダルをまわさないと進まない気がします。

逆にこれが疲れる原因となっています。
アシストのマックスは24km/hrなので、一杯にペダルを踏み込むととある時点から、一気に重たくなります。
24km/hr以上はとてもじゃありませんが、踏み込めません。
少しがっかりです。
とは言え、24km/hrオーバーでしょっちゅう走るわけではないので構わないと言えば、構わないのですが…

標準モード、パワフルモード、エコ充電モードの3種類のモードがあります。
標準モードで走行すると、そんなものか!と落胆。
パワフルモードで走行すると、アララ楽チン。
パワフルモード多様になっています。
電池は1週間持ちませんでした。

2日に1回充電となります。
おそらく、12km+3kmくらいかなぁ。
カタログ値と全く違うのには驚かされました。
(カタログ値:標準モード走行時:約28km)
車の燃費表示と思えば、そんなものかもしれませんね。

通勤に使う

出だしは非常に快走!
いつも信号のタイミングを見ながら走行しています。
出来るだけ、平均速度で走行できるように調整していますが、たまに、パワーフルマックス!の時があります。
今までの6速ママチャリだと、楽に通過できていたのがエナクルでは苦痛となってしまう。
24km/hrオーバーになると、アシストがなくなるので辛くなる。
今まで、24km/hrオーバーで走行していたことを知ってしまった。

とはいえ、通勤に20分かかっていたところが、15分と5分短縮されました。
ただ、会社に着いた時の疲れ具合はかわらす。
3段変速のせいで、回転数が従来に比べて多くなったせいだと思います。
ただ、疲れの回復度合いはそんなに変わりませんが、回復は早くなった気がしますので、多少はいいのでしょうね。

子供を載せて走る

ハッキリ言って、これほど楽なことはありません。
今まで苦痛でしたが、これなら近所の買い物ならイイ!
子供が乗っているのが分からないくらい快走。
一人で乗っている感じです。
来年からの保育園の送りは、楽勝だ!

結局どうなの?

電池満タンで走れる距離が、15km程度なのが不満です。
バッテリー小さいからどうしょうもないかもしれませんが。
1年後は劣化しているから、毎日充電かなぁ。面倒だ。
電動アシストが要るか否か?

自転車の流れに、のっかって走れている人は、不要です。
坂道が急であれば別ですが…
流れに乗れなければ、平地オンリーでも十分活躍できると思います。

買う前は、どんどん自転車に追い越されていましたが買ってからは、抜かされていません!
流れに乗って通勤できています。
子供を載せる機会の多い人は、楽できます。

整備記録

バッテリーはこちら

以前分は記録なし

2014年5月 変速ワイヤー交換

2018年1月 タイヤなど

タイヤの溝が前後共になくなってきたので交換。
3年くらい前にタイヤを買えているので合わせてチューブも交換。
タイヤは格安タイヤを考えていましたが、電動チャリは耐摩耗タイヤにした方がいいと言うので高めのタイヤを履かせました。
チェーンが延び延びになっているということでチェーン初交換。
ブレーキシューが減っているのでこちらも初交換。
作業は先日息子が電動アシスト自転車を買ったイオンバイクに依頼しました。

イオンバイクは依頼した以外のところも見てくれるので助かります。
その分想定していたところ以外の部品交換が発生します。

前後タイヤ・チューブ交換
耐摩耗タイヤ:1814円x2
DEMING SUPER LONG&TOUGH 耐摩耗
チューブ:969円x2
工賃:前1296円 後1944円
ブレーキシュー:527円
チェーン:2246円
その他工賃:108円

ランプ異常

先日乗っていると手元スイッチの充電残量ランプの「中、右」のランプが同時に、ピカピカ、ピカピカと点滅して正常に動作しませんでした。
しばらく放置するとランプの異常はなくなり正常に動作しました。
ネットでマニュアルを探してみましたが、見つかりません。
元々サンヨーで発売され、現在はパナソニックに吸収されました。
そのせいなのか、型が古いせいなのかはわかりませんがマニュアルが公開されていませんでした。

そこでパナソニックに問い合わせをしました。
中2営業日で回答が来ました。

———————————————–
ご申告いただいた内容から察すると、手元のスイッチと駆動ユニット間での
通信が出来ていない事が考えられます。
駆動ユニットと手元スイッチはペダル軸付近にあります制御ユニットを
経由して接続されておりますので、その途中のどこかで配線を繋ぐコネクタが
抜けているか断線している事が考えられます。
現在、サンヨー製の電動アシスト自転車につきましては、メーカーサポートの
終了に伴い、見ていただけるお店が非常に少なくなっております。
お手数ではございますが、購入店もしくは「サイクルベースあさひ」様が
近隣にございましたら一度ご相談いただきますようお願い申し上げます。

コネクタの抜けだけでございますと繋ぎ直すだけで済みますが、断線など
部品交換が必要だった場合は、補修部品の供給が終了している事もあり、
大変申し訳ございませんが、修理が出来かねる状態となります。
————————————————

コネクタであればおそらく緩んでいるのではないかの推測されます。
そこで確認しようと思い自転車を見ましたが分解の仕方が分かりません。

上記で書かれている通り生産中止となって時間が経っているので、取り扱いができるところが減っているのはわかります。
丁寧だなと思ったのが取り扱いできるサイクル店を書かれていることです。
最悪の時はサイクルベースあさひに持ち込むことにします。

まぁ今年で12歳、よく走ってくれてるなと感謝します。

評価:★★☆

ハッキリ言って、高いし、バッテリー持たないしいいことないよ。
しかし、買った以上は、乗り潰す!
だって、何だかんだ言っても、楽になりましたから。

★1から★2
なんだかんだ言いながらももう9年乗りました。
年をとると電動アシスト自転車の良さが分かってきました。


0:2007年12月15日
1:2018年01月06日 評価変更 タイヤ交換
2:2019年11月09日 ランプ異常

スポンサーリンク