広告

スポンサーリンク

入眠障害と眠りに入る時のパキパキ音

入眠障害との付き合い

かれこれ20年以上寝ることができずに入眠剤(マイスリー)を服用しています。
毎日寝れないという訳ではなく、不定期に眠れなくなり、2,3日ほど入眠剤を飲めば薬を飲まずに寝ることができます。

入眠障害以外にも途中で目が覚めたり朝早く目が覚めたりして、そこから寝ることができなくなります。

寝付きが悪いと翌日疲れが残るし、かといって薬を服用すると翌日だるさが残ります。

睡眠の測定

どの程度寝れているかを確認するのに、古いiPod Touchに「熟睡アラーム」というアプリを入れています。
周期的に浅い睡眠が入っている時は、翌日はすっきりしていますが、浅い睡眠が多い時には一日中だるさを感じます。
このアプリで何か改善されることはないのですが、自分の睡眠の状態を把握するのには良いアプリだと思います。

いびきと唸り

ここ最近子供から「いびきがうるさい」とか、「うなされている」と言った話を聞きますが、自分ではいびきを感じません。
「うなされている」というのも昔なら気が付いていたのですが、ここ最近は全く気が付いていません。
そういった時は浅い睡眠が続いている時で、良質な睡眠が取れていないと思います。

こういった状態が続いているので、何をやるにしてもやる気が出なかったり、何事にも億劫になったり、疲れやすい状態になっていると思われます。

心療内科は予約で一杯

転勤で関東にやってきた訳ですが、それ以前のところではマイスリーがなくなると心療内科に行って処方してもらってました。
関東にやってきてからは病院の選択肢が多いため、どこに行ったらいいのか分からず産業医に相談しました。

マイスリーであれば内科でも処方してくれるので相談するとよいと言われました。
3箇所ほど別件でかかった時に、マイスリーを出してくれとお願いすると1箇所は「かかりつけの心療内科の診断書をもってこい」、1箇所は「しぶしぶ1週間分」、1箇所は「28日分」と病院によってまちまちの対応でした。
「28日分」を出してくれるところは家から遠いのですが、かかりつけ医として風邪等調子の悪い時に行った時に処方してもらっています。

年がら年中内科にかかることがないので当然薬が切れます。
産業医から紹介状を出してもらい心療内科にかかったこともありますが、心地の良い先生ではなかったのでそれ以来行っていません。

そろそろ薬が切れるのでどこか心療内科にかかろうと思い、苦手な電話をかけて予約を取ろうとしましたがネット上で良さそうなところはどこも予約が一杯でとることができませんでした。

そんなに多くの人が心の風邪をひいている人がいるんだと驚きました。

アレルギーの薬

フケが周期的に多量発生することがあるので、皮膚科にかかった時にアレロックというアレルギーの薬をもらいました。
飲んでいればフケは治まるので薬が効いているんだなと思いました。
子供もアレルギーの症状があり、年がら年中鼻水が止まらないので同じ薬を飲んでいます。
診察代と薬代がバカにならないので、市販薬がないかと探したとろこ「レスタミンコーワ」という薬を見つけました。
調べていると鼻炎の人には「神の薬」らしく、薬を飲むと寝付きがよいという情報もありました。

更に調べていくと市販薬の「ドリエル」と成分が同じであることが書かれており、ドリエルは抗ヒスタミン剤の塩酸ジフェンヒドラミンという成分が副作用で眠気をもよおすことを逆手にとった入眠剤です。
一時期ドリエルを買おうかとも思いましたが、値段がバカ高いので買うことはありませんでした。

寝ることとアレルギーを抑えることが可能であれば、一石二鳥なので「レスタミンコーワ」を購入しました。

ドリエルと同じ分量にするのであれば「5錠」なのですが、主目的はアレルギーの薬なので寝る前に規定通りの3錠を飲みます。

フケの方ですが病院から処方されている「アレロック」程は効果はありませんが、ボチボチと抑えることができています。
入眠の方ですがあまり変化はありませんが、多少は寝れない時が減った感じはします。

子供のアレルギーですが、寝る前だけ3錠飲み始めて鼻炎が軽くなりました。
いつも鼻水ジュルジュルでティッシュとお友達だったのですが、かなり治まって本人は喜んでいます。
本格的な花粉症を発生する時期ではないので、これから春に向けてどうなるかですね。

パキパキ音

ちょうど入眠に入る時、体が「ピク」となったり「う」とかいう声が出たりすることがありませんか?

それと同じタイミングで「パキパキ!」や「バン!!!」という音が脳内に響き渡ることがあり、ちょっと前では稀な出来事でした。
最初は「一体何がおきたんだ」という感じでしたが、慣れると「脳内ビックバン」かと落ち着いています。
ただし眠りに入る時に発生しますので当然びっくりして目が覚めますので、そこから入眠の仕切りなおしになります。
マイスリーを服用した時ではなく、ノーマルな状態での発生が多いです。

その脳内ビックバン、1年に数回発生する程度でしたが、ここ最近は頻発しています。
一体体の中で何が起きているのか不安になりました。
こんな話ないだろうな?と思い「寝る時 頭の中でパキパキ音」で検索すると、トップから該当する事象が出てきました。

突然の爆発音で眠れない……頭内爆発音症候群 [不眠・睡眠障害]

「頭内爆発音症候群」という病気のひとつだそうです。
仕組みは解明されておらず、治療方法もまだ確立されていません。

「偏頭痛」や「脳疲労」などの関連性などが挙げられています。

偏頭痛もありますし、神経的なストレスも多いので「頭内爆発音症候群」になりやすい状態になっているのかもしれません。
(了)

スポンサーリンク