メルペイに登録したたった一つの理由
iDが使えること
最初に結論を申し上げます。
会計の際に「メルペイで」と言わずに「iDで」と言えば良いから!
これに尽きます。
なんとかペイって恥ずかしい
世の中では「なんとかペイ」とかいうスマホ決済できる「QR・バーコード決済サービス」が流行っています。
PayPayまつりがあった時に、登録しようかと思い検討した結果、登録しませんでした。
嫌なこと3つ
- 会計の時に「ペイペイ」と言うのが嫌だから
- クレジットカードと紐づけするのが嫌だから
- QRコードを表示させるのが嫌だから
電子マネーはモバイルSuicaを使用していて、そもそも画面を表示させる「QR・バーコード決済サービス」は不要と考えました。
ただし、あのポイント還元は魅力的だったなぁと思います。
メルカリから、「ニッポンのゴールデンウィークまるっと半額ポイント還元!キャンペーン」の案内が来ていました。
そもそも電子マネーはモバイルSuicaで間に合っているので、「関係ないね」と思っていました。
メルペイ
ゴールデンウイーク10連休もあると気分的に暇な時間がでてきます。
ふと、「メルカリに売上金が残っていたな」と思い、メルペイの説明ページを見ました。
「メルペイ電子マネー(iD)とコード決済に対応」と書かれています。
iDってのはスマホで「ピッ」って決済するあの「iD」かなと思い、説明を見るとあの「iD」でした。
昔はiDを使用していました。
iDはチャージして使用するのではなく、クレジットカードから引き落とされる電子マネー?です。
またポイント還元がモバイルSuicaの方がよいので、モバイルSuicaを使うようになりました。
ちなみに「iD」や「モバイルSuica」はフェリカ搭載のスマホで使用できます。
iDが使えるということは会計の時に「iD(あいでぃー)で」と言えばいいのです。
「メルペイで」と言わなくてもいいし、QRコードも表示させなくて良いわけです。
これはいいなと思いもう少し説明を読んでいきました。
銀行を登録する必要がありますが、登録できる銀行を見ますとメインの銀行がありませんでした。
銀行がない場合、免許証などで本人確認ができるということです。
ということは、クレジットカードの登録もいらないので嫌なところを3つクリアできます。
売上金があり入金の必要がないので早速登録しました。
本人確認がちょっと面倒くさかったです。
早速使ってみる
「メルペイ」を利用して決済いただくと、支払額の50%相当(セブン-イレブン店頭での支払いの場合は70%相当)のポイント還元を受けられます。
【2019年4月26日(金)から5月6日(月)】
・・・セブンイレブンでは70%の還元です。
還元上限は合計2,500ポイントですので、セブンイレブンで3,572円のお買い物をすれば上限のポイントが還元されます。
早速セブンイレブンでお買い物をしました。
お支払いの時に言う言葉は「あいでぃーで!」
「ペイペイ」とか、「メルペイ」とか恥ずかしくて言えない・・・
翌日には70%還元のポイントが入っていました。
そしてそのポイントでお買い物ができました。
消耗品などを買い2500ポイント近くまでの還元を受けることができました。
たまにメルカリでは不用品を販売していますが、現金に変えるほど金額ではなく、また何か買い物するほどの金額でもないので困っていました。
メルカリの売上金がメルカリ以外で使えるのは便利なサービスだと思いました。
————————————
メルカリを使ってみてね!
300円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪
登録時に招待コードの「KDQAYV」をいれてね!
————————————
(了)