【コスモス】兵庫県たつの市揖保川町馬場/御津町黒崎

この記事は約2分で読めます。

やっと、晴れた。
良かったよぉ、晴れて。
コスモスの旬は、今週と踏んでいたので
ココを過ぎたら、枯れたコスモスしか残らない。
兵庫県たつの市揖保川町馬場
2週間ほど前に来た時は、まだまだだったが、
満開!というか若干収束に向かっているようだ。
IMGP5260.jpg
こんな飾り物もあって、盛り上げていこうという雰囲気が漂っていた。
R0010505.jpg
IMGP5290.jpg
色の違うコスモスが少し離れた場所に…
IMGP5360.jpg
コスモスまつりは先週だったのね。
1週遅い気はしたが…
IMGP5353.jpg
IMGP5295.jpg
兵庫県たつの市御津町黒崎
ここは、2月から春にかけて菜の花も見ることが出来る場所。
メジャーな場所ではないし、広くはないので人はマバラ。
撮影には、もってこいの場所だ。
まだ、つぼみも多々あるので、来週までいいかもしれない。
IMGP5402.jpg
R0010507.jpg
R0010522.jpg
写真撮影にスランプを感じた。
どうも、CCD交換から戻ってきてシックリ来ない。
ピントがイマイチ思った場所に合ってくれない。
合う時は合っているので、カメラのセイではないと思う。
それから、水平が出せない。
自分では、水平のつもりなんだが、微妙に左下がり。
意識すると右下がり。
R6で撮っても、そうなっているから腕が悪い。
K100Dのサブで、R6を使っているが、
R6の発色の方が断然いい!
K100Dで、黄色かぶりするようなので、少しきな臭い。
補正しても、どうにも出来ない。
K100Dで撮影はするが、保険でR6で撮影。
仕上がりは、R6の方がいい確率が高い。
私にはデジイチは使いこなせないのか?
いよいよ紅葉シーズン。
納得するものが撮れなければ、コンデジに戻るかぁ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました