トラブル

スポンサーリンク
カメラ本体

PENTAX K200Dの電池トラブルに挑む日々

背景:デジカメ選びの変遷とK200Dの特徴昔は乾電池対応がデジカメ選びの基準だった時代。作者はそのこだわりからPENTAX K200Dを手に入れ、エネループを利用していた。しかし、最近ではデジカメのサイクルが短く、こだわりが薄れつつある。問...
家電

洗濯機が壊れたと思ったら原因は別なところにあった

先日、嫁から会社に電話があった。「洗濯機がこわれた」洗濯機は、もう7、8年前に購入した「全自動感想洗濯機 ナショナル NA-FD8000」だ。当時は、出たばかりで、嫁が欲しいと言った時は冷や汗もんだった。なんせ、値段が15万超えていたと思う...
起動不能

パソコンが起動しない!

私が住んでいるところは、田舎だ。田舎の基準・・・日常生活において田んぼが見えること。それは、どうでもいい。田舎でよくある光景。それは、村の放送が流れることだ。今朝も、ご不幸のご連絡が流れていた。季節の変わり目なので、葬式の数が増える。(この...
健康

右手が左手の1.3倍に腫れた原因は毛虫でした

電気が走る痛み昨日の話。バイクで出かけました。家のバイクを停めるところにはちょっとした木があります。夏ということもあって、枝葉が成長しています。バイクを停めるのに非常に邪魔になります。折角なので、枝を切って体裁整えようっと思いました。2週間...
カメラ本体

PENTAX K20Dを注文したが、なぜだか・・・

5/21に新しいK(K7D?)が発表されます。たぶん、スペックを見ると欲しくなります。物欲を抑えるために、欲しかったK20Dを買います。K20Dが発売された時、K10Dの値段が底値に行くのを待っていたら、結局、在庫がなくなり買うことが出来ま...
日記

迷惑メール対策は手も足も出ん

みなさんは迷惑メール対策はどうしていますか?私の場合は、使用用途ごとにアドレスを決めています。メーラーでも振り分けを行っています。某ショッピングモール専用のアドレスから、迷惑メールが届き始めました。とうとう流出したかぁ。特にニュースになって...
スポンサーリンク