兵庫県姫路市安富町にある安志加茂神社と安富町あじさい公園のあじさいは種類にも寄りますが満開でした。
運悪く、天気は雨。
家を出る時は、雨は降っていなかったので傘は車の中にあった予備一本のみ。
あじさいの撮影どころではありませんでした。
しばらくすると、雨が上がり時間は短かったですがあじさいを堪能することが出来ました。
前回行った時は定休日で入ることが出来なかった
「安富花温泉」へ行って来ました。
平日だったので少なくて、のんびりすることが出来ました。
泉質は単純硫黄低温泉で、pHが10とアルカリ泉。
硫黄の臭いはしない。
前回は臭ったのだが…
建物は決して立派とは言えない。
入湯料700円も高い!
しかし、お湯に入って考え方は変わった。
いいよー。
やっぱ、アルカリの湯はいいよー
体の心まで、何かが伝わってくる。
お湯は、熱くなくゆっくりと入ることが出来る。
露天とサウナはあるので、設備的にはまぁまぁ。
木枠の引き戸。
角度を変えればレトロである。
風呂を出て、休憩室は?
裏口からでて、右側が休憩室、マッサージ室。
左側がカラオケルーム?宴会場?
なんとも面白い。
マッサージは、60分3000円。10分500円とリーズナブル。
マッサージ器は無料!
食堂というか、休憩所というか、一息ついていると
おばちゃんが水を持って来てくれた。
さんきゅ!
帰りには、子供にあめ玉一つ頂いた。
ふつーの温泉場にはないサービスである。
久しぶりに、また行きたくなる温泉に出会った。
コメント