// アドセンスAMP

広告

【解決済】キャッシュ系のプラグインを使用する時にはファイル数に注意

レンタルサーバーのファイル数が上限に達してしまい、サイトが表示されなくなりました。不要なファイルを削除していますが、劇的にファイル数が減りそうもありません。
原因を探したところ高負荷対策で入れたキャッシュ系のプラグインが大量にファイルを生成していました。

ことの発端

週末の撮影地の選定のため、茨城県千葉県のお花の名所という私が運営しているサイトを見ようとしました。
しかし変な画面が表示されて自分のサイトを見ることができません。

不正アクセス防止

直近で何をしたかを考えたところ「IP Geo Block」というプラグインをインストールしました。
なぜ導入したのかというと「Luxeritas」作者のサイトで「Akismet」が重たく「IP Geo Block」がオススメと書いていたからです。

IP Geo Blockは不正アクセスを防止するプラグインなので、設定がおかしくなったのかと思いました。
設定を見直して念のため保存ボタンをクリックすると、またまた変な画面になりました。

変な画面を紐解くとサーバー内のファイルがなんらかのエラーの起因になっているようでした。

ファイルがアップロードできない

ファイルは「.htaccess」です。
ディレクトリーを下っていくと「.htaccess」ファイルがありませんでした。
おそらくないからエラーになっているものと考えました。

こちらの「たったのあーもん」はエラーが発生していないので、「たったのあーもん」から「茨城県千葉県のお花の名所」から「FFFTP」を使用してコピーを試みましたが、アップロードの際にエラーになります。
「FFFTP」も壊れたかと思いレンタルサーバーの管理画面からアップロードを試みましたが、同じくエラーが発生します。

しばらく考えました。
ふと思ったのがファイル容量、しかし先月のCPUが高負荷になった際にファイル容量を見ましたが半分もいっていませんでした。

ファイル上限数

念のため再度確認すると、半分もいっていません。
その下に同じ数字が並んでいる箇所があり、見ると「ファイル上限数」でした。
どうやらファイル上限数が一杯となりアップロードができない状態で有ることがわかりました。

ファイルの削除

今年に入り使用していないサイトのファイルをごっそりと削除しました。
ファイル数は分かりませんが相当数になると思います。
一体何がファイル数を増やしているのか分かりません。
気になるのは「WP Fastest Cache」キャッシュ系のプラグインなのでどこかにファイルを生成しているのかな。

  • 不要なプラグイン
  • 使わないと思われる更新日付が古いファイル

を削除していましたが、それほどファイル数は減りませんでした。

サイトは復旧

サイトの表示は正常に戻りました。
しかしファイル数が劇的に減った訳ではないので、近いうちに表示不能になります。

問合せ

劇的にファイル数を減らせそうもないので、自力で解決策を見つけるのと合わせてサポートに「ファイルの上限数を増やすことは可能か?」という問合せを行いました。

問合せの回答が戻ってきた時点では対応をとった後でしたので、「現時点でのファイル数の増量はできかねます」との回答でした。

今後ファイル数に余裕がなくなってしまった場合は、再度依頼すれば対応できるかもという回答でした。
ただしサーバーの使用状況によっては増量が不可となってしまう可能性もある旨書かれていました。

ファイル数が上限近くになった場合は増やせる可能性もあるということで一安心です。

原因はプラグイン

今回ファイル数が激増した原因はキャッシュ系プラグイン「WP Fastest Cache」でした。

WP Fastest Cacheのキャッシュを削除し、プラグインを停止して1日様子を見たところ、
ファイル数の割合が99%だったのが40%くらいまで激減しました。
ファイルの空き容量とファイル残数がほぼ同数になったので、一昔前はこんな感じだったと思います。
投稿記事が多いサイトでは、かなりのキャッシュファイルを生成することがわかりました。

このプラグインはサーバー高負荷の警告を受けて、サーバー負荷低減目的で導入しました。
負荷低減対応はこれだけではありませんが、各種対応を実施し接続制限が解除されるまで低減させました。

現在はすべてのページをキャッシュせずに、アクセス都度キャッシュを生成しています。
おそらくこのまま放置するとキャッシュファイルが増えるので、あるタイミングで削除しなければなりません。
どの程度のタイミングで削除するかは、サーバー負荷とファイル数を見ながら決めていきたいと思います。

キャッシュ系のプラグインを使用する際にはファイル数の増加に注意しましょうというお話でした。
(了)

当ブログに掲載されている画像等の無断転載(コピー等)はご遠慮下さい。画像使用につきましては「画像使用について」を一読ください。
このウェブサイトには、不正確または不完全な情報が含まれている可能性があります。記載された情報によって生じた損害などについては、一切の責任を負いかねますので、ご理解ください。
当サイトはGoogle AdSense・Amazon・楽天市場の宣伝プログラムを使用しています。

Amazonでのお買い物はこちらから
楽天市場でのお買い物はこちらから
Amazon欲しいものリスト