不眠・頭痛・肩こり 【鬱】心療内科-1ヶ月が過ぎましたが… 初診で受けて一ヶ月が過ぎました。初めに比べると楽です。半減はしたかなぁ。でも、寝つきが悪いんです。で、寝る前に飲む薬が替わりました。リーゼからデパスへデパス■種別 緩和な精神安定剤(マイナートランキライザー)■主な作用 おだやかな鎮静作用、... 2005.11.07 不眠・頭痛・肩こり
不眠・頭痛・肩こり 【心療内科】診察料高すぎ!! 前回受診後、2週間経ったので病院に行った。ここ2週間は、その前に比べて、気分的に「うつー」って感じはない。ただ、寝つきが悪く、途中1,2回目が覚めることと倦怠感以外は...土日は、子供が何と言おうと「ゴロゴロ」天気が良くても外に出ずに「ゴロ... 2005.10.22 不眠・頭痛・肩こり
不眠・頭痛・肩こり 【鬱】調子の波が行ったり来たり 昨日調子が良かった。その前、一週間は死ぬほど辛かった。これまで、うつ状態で体がきついと書いてきたがこのきつさをここに表現してみる。体の中で疲れと言う物質が、はちみつ程度の粘度になり椅子から立てば、体の下の方にドローっと移動。きついので、横に... 2005.10.16 不眠・頭痛・肩こり
不眠・頭痛・肩こり 【心】鬱病 その後 今日で心療内科を受診し、鬱病の入口に入ったと言われて6日明日定期診察の日だ。これまでの経過について少しまとめる。薬はデプロメール錠25とリーゼ錠5mg※デプロメール■種別うつ病・うつ状態の治療薬■主な作用精神病の症状は、ヒスタミン、セロトニ... 2005.10.07 不眠・頭痛・肩こり
不眠・頭痛・肩こり 【心療内科】心の病気 前回、体がきつくて「慢性疲労症候群かな?」を書きました。いい加減に受診した方が言いと思い、近所にある心療内科の評判を調べました。「よく人の話を聴いてくれる先生」との評判で、悪いことはないようなのでそこに行きました。開院前に行ったのですが開い... 2005.10.02 不眠・頭痛・肩こり
不眠・頭痛・肩こり 【気分的に】月曜日の朝が楽になる裏技? 月曜日の朝って、「日曜日だといいけどなぁ」って思うことありませんか?これから、会社に行くことを考えると「うつ」という漢字を書くぐらい「鬱」になります。多忙な時に、日曜日しか休めない時がありました。月曜の朝、「日曜日か、もう少し寝よう...っ... 2005.07.10 不眠・頭痛・肩こり