カメラ

スポンサーリンク
アクセサリー

Amazonベーシック レンズクリーニングペンは簡単で便利だった

今まで使っていたのはこれレンズにはすべてフィルターを使っていますのでレンズ自体の汚れは軽微なもので、ほとんどがホコリなのでブロワーで吹き飛ばす程度で綺麗になります。フィルター自体は結構汚れるので、これまで堀内カラー(HCL) レンズクリーナ...
レンズ

【あちゃぁー】TAMRON(A001)70-200F2.8を壊したので修理に出した

見事にコケちゃいました先日行田の古代蓮の里に撮影に行く途中、古河総合公園にハスの状況を確認するために立ち寄りました。蓮池から駐輪場に戻る途中で滑ってコケました。その時に私の持っているカメラとレンズの最高の組み合わせPENTAX K-5 + ...
アクセサリー

【レビュー】ちょっと怪しい「変倍(2倍)アングルファインダー」を買ってみた

購入動機先日SLIK プロ 340 BHという三脚を買いました。花の撮影が多く、ローアングルで撮影することが多いです。三脚を使わない時は、地べたに這いつくばって撮影していました。三脚を使っても結果、這いつくばって撮影することに。なんか納得行...
アクセサリー

【レビュー】Amazonベーシック デジタル一眼レフカメラ用バックを買ってみた

カメラバックを買い換えようと思ったのが1ヶ月くらい前f.64、DOMKEあたりがいいなと思いながらも、お値段が高いのね。安くていいのがないかとアマゾンで見ていたらAmazonベーシック 一眼レフカメラ用スリングバッグが2000円切っています...
写真講座

【写真講座】第7回 加工することはいいこと、それとも・・・

「ソフトを使わない限り、いい写真、きれいな写真は一生撮れないのか?なんて思ってたんだけど・・・」というコメントを頂きました。魅せる写真に仕上げようと思ったら、使わないとダメなのかなと思っています。ただそれは、「いいな」っと思われる確率が上が...
写真講座

【写真講座】第8回 撮影の幅

これまでコンパクトデジカメではまともな写真は撮れないと思っていました。しかし、7500円でPENTAXのOPTIO S1を買って撮影して考え方が変わりました。7500円のエントリーデジカメでも「お!」と思う写真が撮れたのです。なぜ撮れたので...
スポンサーリンク