カメラ 2008年デジイチ戦線!ペンタ苦戦か? ペンタックス終わったな。K200Dが発表されて期待大だったが、他メーカーの追従が激しいですね。私が一番注目しているのが、ソニーのα350です。ライブビュー機能、液晶モニターチルト機構、Dレンジオプティマイザー、手ブレ補正機構、合焦時間を高速... 2008.02.02 カメラ
カメラ本体 ペンタックスK10D?それともK200D 悩みだしたら止まらないんだよなぁ。一日中、安くなったK10D?それとも新機種のK200D?どっちよーって揺れ動いている。K10DとK200Dってパッと見かわらない仕様なんだから困ります。K10Dの気に入らないところは、専用バッテリーです。K... 2008.01.27 カメラ本体
カメラ本体 【兵庫県】たつの市|御津町黒崎梅と菜の花とK200Dの話 PENTAX K10Dを買うかK200Dを予約するか?それが問題だ。悩んでいても仕方がないので、気晴らしに菜の花撮影に行きました。場所は、兵庫県たつの市御津町黒崎。いつもの場所。こんな風に見える場所もありました。寒いので、そうそうに撤収しま... 2008.01.26 カメラ本体
カメラ本体 PENTAX K200D発表!欲しいけどK10Dにするか?金がないからK100DS? K20D,K200Dの発表がペンタックスよりありました。K20Dについては、噂通りの仕様でした。現行機種を含めて、値段を比べるとK100DS 44,800K10D 69,800K200D 90,000前後(予想8万前半?)K20D 140,... 2008.01.24 カメラ本体
カメラ本体 【レビュー】PENTAX Optio A30 もうすぐ、A40が出るのですが、A30のレビューを簡単に書きます。まず始めにこれまで使用したカメラの一覧初代 EPSON CP-200(売却済)2代目 富士フィルム FinePix2500Z(売却済)3代目 CASIO LV-10 EZ-... 2008.01.20 カメラ本体
カメラ本体 【ポチる】PENTAX Optio A30 先日旅行に行った際に、Caplio R6を持って行きましたが、戻ってきて写真を確認するとブレブレの写真ばかりでカナリがっかりしました。天気が悪くて、ノンフラッシュで撮影した私もバカでしたが、どう考えても手ブレ補正が効いていないとしか思えませ... 2008.01.17 カメラ本体