スピーカー

スポンサーリンク
音響機器

【レビュー】ウェアラブルネックスピーカー

購入の動機パソコンで作業する時は、ファイヤータブをブルーツゥーススピーカーにつなげて音を聞いています。【レビュー】Anker SoundCore mini コンパクト Bluetoothスピーカー音はラジコでラジオを聞きながらが多いです。夜...
音響機器

かわいい?ネコ柄のブルートゥーススピーカー

入手動機今回紹介するのは「ZNT」さんから無償サンプルの提供を受けた「ZNT PocketNeko」という bluetooth スピーカーとなります。ブログネタの提供ありがとうございます。bluetoothスピーカーはAnker製のものを使...
音響機器

【レビュー】Anker SoundCore mini コンパクト Bluetoothスピーカー

購入動機Amazon Fire TV Stickを買いました。Amazonミュージックを使用する時はテレビを付けていないと音が聞けません。全くもってFireのAmazonミュージックの意味がありません。そこでブルートゥースで接続できるスピー...
子供

自由研究でスピーカーを作って分かったこと

きっかけ小学生の次男坊の自由研究(工作)ですが、浪人生の長男が「スピーカーを作れば?」ということから、手作りスピーカーを制作することになりました。材料主な材料はエナメル線と磁石です。突然に私にフラレても困ります。そこで5年ほど前に衝動買いし...
パソコン

【レビュー】スピーカー ONKYO GX-77M(B)

購入動機パソコンのスピーカーは、10年ほど前にTWOTOPで買ったパソコンについていた「DIATONE DS-31P」を使用していました。単体での価格は10,000円程度だったと思います。この10年間、3つ程スピーカー(5000円程度のもの...
スポンサーリンク