カメラ本体 【レビュー】RICOH GXR+P10(Panasonic DMC-LX3と比較) 注文GXRが発表されてから、非常に興味を持っていました。しかしながら、デジタル一眼レフが買えるほどの金額がしました。それから、同時発売されたレンズがあまり魅力的ではなかったため、購入には至りませんでした。GR LENS A12 50mm F... 2010.06.21 カメラ本体
カメラ本体 GXRとLX3 リコーから興味深いデジタルカメラが発表されました。RICOH デジタルカメラ GXR ボディこれ見ただけでは、何か分かりませんが、RICOH GXR カメラユニットGR LENS GR LENS A12 50mm F2.5 MACRORIC... 2009.12.10 カメラ本体
カメラ 【レビュー】RICOH Caplio R6 R7が発表され、9月14日発売なのでいまさらレビューなんて意味成さない?まぁ、メモ程度に。まず始めにこれまで使用したカメラの一覧初代 EPSON CP-200(売却済)2代目 富士フィルム FinePix2500Z(売却済)3代目 CAS... 2007.09.05 カメラ
カメラ RICHO GX8とのお別れ GX8を買ったのが今年の1月。どうしても、欲しくて探し回って買った1品。買った当初は、28mm広角、マクロが非常にいい感じがしていた。PENTAX K100Dを買って、かつSIGMA17-70mmF2.8-4.5DCにしてしまうとまったくG... 2007.06.07 カメラ
写真館 桜咲きました&RICOH GX100 やっと桜が咲きました。春ですよー。GX8後継機種のGX100が発売されます。手ブレ補正が付くので、用途範囲が広がります。広角側も24mmからとなっており、これだけでもワクワクです。GX8の後継というよりも、GRDのズーム版って感じです。GX... 2007.03.30 写真館
写真館 【比較】RICOH Caplio GX8とFUJIFILM Finepix F30 前にも書きましたが、私のデジカメ歴初代 EPSON CP-200(売却済)2代目 富士フィルム FinePix2500Z3代目 CASIO LV-10 EZ-USBシリーズ(故障廃棄)4代目 SONY Cyber-shot U205代目 ... 2007.01.27 写真館