ペンタックス

スポンサーリンク
レンズ

PENTAX FA 35mm f2.0

50mmを買った後で、色々と考えました。50mmでは、スナップ撮影はつらい。ただ、何かを切り取るには良い画角と思います。21mmから35mmまでの間でレンズを列挙しますとsmc-PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limiteds...
カメラ本体

【K10DvsK100D】の使い勝手

もうすぐ春ですね。近所を散歩がてら、K100DとK10Dを持って遊びました。K20DとK200Dが発売されているのに、K100DとK10Dの使い勝手について書きます。AV優先で前ダイヤルに露出補正を入れています。K100Dよりそういった操作...
カメラ本体

お散歩ついでに、カメラのキタムラへ k20Dが124,800円

天気がいいので、散髪に行きました。特に意味はありません。その帰りに、菜の花畑に行きました。菜の花畑から見た綾部山梅林です。遠くからですが、見頃を迎えているようです。周辺駐車場はごった返していました。撮影地:兵庫県たつの市御津町黒崎昼飯を食べ...
レンズ

PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4

PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4のためし撮りが出来ました。私好みの画は出ないことがわかりました。これから、使い込んでみないと分からない部分もあります。いい言い方をすれば、ソフトな写りをするレンズのようですね。悪い言い方をす...
レンズ

PENTAX-FA 50mm f1.4

SMC PENTAX-M 50mm F2.0を使っていましたが、マニュアルでのピント合わせに疲れが出てきました。運良くといいますか、FA50mmF1.4が、買ってと言わんばかりに、中古が目の前に転がっていましたので、ついつい?購入しました。...
カメラ本体

【K10D/K100D】後ピン?

前々から気にはなっていましたが、AFで撮影すると思ったところにピンが来ていません。よくよく調べると、後ピンというカメラの病気があるらしいのです。後ピンとは、呼んで字のごとく、合わせたつもりのピントの位置よりも後ろにピントが合うことです。ハッ...
スポンサーリンク