広告

スポンサーリンク

【レビュー】PENTAX K-5 と SMC DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM

デジタル一眼やレンズのレビューって難しいです。
K20D買った時もそうですが、「いいです」の一言で終わってしまいます。
グダグダ愚痴でも書くレビューが好きなのですが、なかなか書きようがありません。

まずは、PENTAX SMC DA17-70mm F4ALです。
標準ズームは、デジイチを始めた時に「SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」を買って使って来ました。
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di Model A001」を買って以降、撮影後の写真を見ているとアンバランスのように見えて仕方がありません。

ぼろーさんのブログで「SMC PENTAX-DA 16-45mm F4 ED AL」で撮った写真があります。
これを見ていいなと思い、16-45mmを探してみましたが、すでにディスコン。
16-45mmの後継機17-70mmがペンタックスオンラインのアウトレットで、価格コムより安い金額で出ていましたので購入しました。

SIGMAとPENTAXでは、PENTAXの方が柔らかい感じの描写になります。
正直、画角が同じなので新たな感動はありませんでした。
自分の物欲を満足させた買い物だったかなって感じです。

昨年の冬、桜の季節の前には買おうと思っていました。
しかし、転勤、震災と精神的に不安定な期間がありました。
春、買おうと思っても予算内まで価格が下がらないどころか、震災の影響で在庫切れの状態でした。
秋のコスモスの季節前に買おうと決断しました。

先日、ひょんなことから、K10Dの限界を感じました。
DA 17-70mmをK20DとK10Dで撮影すると差を感じてしまいました。
これまであまり感じなかったので、気にしていなかったのに・・・
K-5使いの方のブログを見るととてもいいのよね。

隣の芝は青く見えるのは分かっているのに。
欲しい欲しい病が最高潮に達しました。
新品諦めて中古買おう・・・
中古なら予算内で買えるのね。

撮影しての画質の感想ですが、K10Dよりも遥かに進化しました。
でもK20Dとの差は分かりません。
哀しいかな。

小さくなったK-5ですが、結局はデジイチなので大きい物は大きい。
そんなにメリットは感じていません。
オートフォーカスが早くなったとか、暗所の合焦に強くなったとか言っていますが、あまり変わった感じがしません。
やはり、迷う時は迷っていますし、動体撮影の合焦も期待していたほどではありませんでした。

シャッター音は、K20Dに比べて静かになっています。
またダストリムーバルも壊れているのかと思うくらい静かです。
感度もISO3200までなら我慢できる範囲ですが、実際感度を上げての撮影はしていないので、室内撮影等で試していきたいです。

操作性は、K10D,K20Dと変わっており戸惑いました。
測距点ダイヤルをセレクトにした時に、十字キーを押すとダイレクトキーが有効になっているので、一旦AFキーを押してから移動させなければなりません。

測距点ダイヤルも動かしにくいし。
電子水準器が付いているのですが、メガネをかけているため全く見えません。
ライブビューですが、こちらも期待した程使い物になりませんでした。
じっくり撮影ならばピン合わせなどやりやすいです。

液晶がチルトであれば、AFが遅くても使おうかなという気になります。
動画は、感動しました。
ドラマのような撮影ができます。
ただ、オートフォーカスが効かないので、前後の撮影は無理です。
ちょこっと撮りたいなぁと言う時は便利になりました。

PENTAX SMC DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM

評価:★★★
SIGMAからの同画角の買い足しでしたので、無駄といえば無駄でした。
ただSIGMAよりPENTAXの方がコントラストが高く、好みの画の出る確率が高いです。
場面によって使い分けるといいかな。

PENTAX K-5

評価:★★★
K-5単体で考えるとオートフォーカス以外は不満はありません。
K10Dからの買い替えは十分に価値がありますが、K20Dからはそんなに差はないような感じです。

これからは、K20DとK-5プラスたまにK10Dの3台体勢でいきます。

スポンサーリンク