OS 今流行?のWindows7を入れてみた Windows7のベーター版のダウンロードが始まった。始めは全く興味がなかったが、情報を見ているとVistaよりも軽いという話が所々で出ている。まぁ、試しと入れてみた。苦労するのは、いつものことなので何が起こるか楽しみながらやった。今回イン... 2009.01.24 OS
ハードディスク シーゲイトのHDD不具合に苦情が殺到――集団訴訟に発展か 価格コムでも騒がれていた件が、大々的にニュースになっていますね。久しぶりに購入した1TBのハードディスク。不幸にも、seegateなんだよね。もともとMaxstor派だったので、買収先のseegateを使うようになったんだけど、俺が選ぶもの... 2009.01.21 ハードディスク
周辺機器 【レビュー】ChoiceOnly 80in1 高速USBマルチカードリーダー CS-420 持っていた「GREEN HOUSE GH-CRDA13-U2」がSDHCに対応していないため、急遽「ChoiceOnly CS-420」を買いました。ChoiceOnly 80in1 高速USBマルチカードリーダー CS-420 複数メディ... 2008.11.18 周辺機器
ハードディスク レイドカード(SAPSRAID-PCI)を乗せた 先日1TBのハードディスク(WESTERN DIGITAL WD10EACS-D6B0)を買いました。1TBもあるともてあましてしまいます。HDD2台積んでも、あまり意味がないような気がします。そこで、前々から思っていたレイドカードの導入を... 2008.10.26 ハードディスク
本体 【自作PC】久々に組み立てる計画【挫折】 最近デジカメのファイルが増えすぎて、ハードディスクを圧迫しています。ちまちまと、外付けのHDDとDVDRにバックアップを取っているのですが面倒しくなりました。そこで、RAIDを積んだマザーボードに変更して、楽する計画を立てました。メインパソ... 2008.10.20 本体
周辺機器 【レビュー】HP Photosmart C4480 複合機 先日、HP Photosmart C4275 All-in-One (CC219C)のレビューを書きました。で、今回なぜだか、後継機種のHP Photosmart C4480オールインワン (Q8397C)のレビューを書くことになりました。... 2008.10.19 周辺機器