健康

スポンサーリンク
不眠・頭痛・肩こり

3月は睡眠が浅く疲れが残る・・・なんで?

3月に入り睡眠が浅く朝方トイレで起きることが多くなりました。iOSの「熟睡アラーム」というアプリを1年以上使用しています。昨年の3月の記録を見ると眠りが浅かったです。4月も3月同様に眠りが浅かっです。朝方トイレで目が覚めるのは、真夏、真冬は...
健康

自分が花粉症なのか検査してみた結果

アレルギーの発症の経緯10代の時に気管支喘息がありました。アレルギーの元としては、アレルギーテストをして綿、絹、ハウスダスト、カビということが分かりました。減感作療法を3年ほど行い、喘息の発作は出なくなりました。20歳を越えたこともあって自...
不眠・頭痛・肩こり

【レビュー】ファイテンRAKUWAネックX50

購入の動機筋緊張型頭痛長年首から後頭部が締め付けられる頭痛持ちです。発生頻度は月1回から程度でしたが、2ヶ月前からほぼ毎日発生するようになりました。心療内科で処方されているメイラックスを使用していましたが、頭痛の痛みは軽くはなりましたが痛ま...
不眠・頭痛・肩こり

頻繁に発生する頭痛は緊張型頭痛の可能性が高い

頭痛との戦いもう20年以上頭痛と戦っています。推定目からくるタイプで、眼の奥が重くなり後頭部が痛くなります。早目に頭痛薬を服用すると軽く、一晩寝れば治まります。4年くらい前から新しいタイプの頭痛に悩まされています。肩から首、首近くの後頭部が...
健康

太ももの外側が熱く感じることがありませんか

第一弾足の甲前に「足の甲が時折温かく感じることがありませんか」という記事を書きました。あれから1年が過ぎましたがここ数ヶ月は温かくなる現象は発生していません。症状が治まっているだろうなと思っています。第二弾太ももの外側が熱いかれこれ5日くら...
不眠・頭痛・肩こり

入眠障害と眠りに入る時のパキパキ音

入眠障害との付き合いかれこれ20年以上寝ることができずに入眠剤(マイスリー)を服用しています。毎日寝れないという訳ではなく、不定期に眠れなくなり、2,3日ほど入眠剤を飲めば薬を飲まずに寝ることができます。入眠障害以外にも途中で目が覚めたり朝...
スポンサーリンク