茨城県 ふたご座流星群2014 2014年12月14日はふたご座流星群が極大を迎えました。思い出すと去年の今頃は、アイソン彗星やラブジョイ彗星の撮影をしていました。合わせてふたご座流星群が極大を迎えていましたので、撮影した記憶があります。今回はそれ程興味はなかったので、撮... 2014.12.15 茨城県
茨城県 ダイヤモンド富士撮影2014#1 茨城県に引っ越してきて利根川の土手から富士山が見えることを知りました。更にダイヤモンド富士も見れるということで撮影に挑戦してきましたが、ダイヤモンド富士になる位置が分からずことごとく失敗してきました。今回フリーソフトの「d_Fuji v.2... 2014.11.22 茨城県
アプリ ダイヤモンド富士撮影場所を推定するソフトがあったものの・・・ ソフトを探してみたダイヤモンド富士の撮影場所を推定するソフトとしてネットで検索すると「カシミール3D」と言うソフトが出てきます。出てくるものの山旅倶楽部というライセンスが必要となります。試用期間に精度の確認を試みましたが週末天気が悪いことが... 2014.10.25 アプリ
日記 皆既月食を撮ってみたものの 2014年10月8日に皆既月食を鑑賞いたしました。月の欠け始める時間帯は午後6時15分頃から、欠け終わるのは午後9時35分頃。そのうち皆既食となるのは午後7時24分頃から午後8時24分頃の1時間。会社から急いで戻ってきて撮影を開始しましたが... 2014.10.08 日記
日記 ラブジョイ彗星とふたご座流星群2013 彗星撮影3回目アイソン彗星C/2012 S1(ISON)撮影から数えて3回めの夜空の撮影のチャレンジで、ラブジョイ彗星C/2011 W3(Lovejoy)とふたご座流星群の撮影に行ってきました。一回目 アイソン彗星 雲が多くて撮影出来ず二回... 2013.12.14 日記
日記 【ラブジョイ彗星】愛が去ってもLoveがある 本来ならばアイソン彗星C/2012 S1(ISON)の撮影を予定していたのですが、太陽に最も接近(近日点を通過)した時にイカロスのように散っていったため予定は「なしよ」にしました。残念だったなぁと落胆していたところ、ラブジョイ彗星C/201... 2013.12.08 日記