日記

スポンサーリンク
写真館

【桜】なんとか慣れてきたか?

1週間K100Dを使い続けてきた。自分のスタイルを崩さずに何とか撮影することが出来始めた。ただ、露出がどうしてもうまい具合に調整できない。わかっていてもアンダー気味に写る。PENTAX K100D 82.0 mm 1/640 秒 ISO20...
写真館

【桜】デジイチは難しい?

ちょっくら重いが、デジイチを持って通勤した。PENTAX K100D 67.0 mm 1/800 秒 ISO200 F8.0 EV0.70smc PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 ALPENTAX K100D 82.0 ...
写真館

夜桜撮影は難しい

RICOH Caplio GX8 5.8 mm 1.0 秒 ISO200 F2.5 白色蛍光灯会社の帰り道桜がきれいだったので、パシャリ!手ブレ補正がないカメラで、手持ちは無理だ。手ブレと、被写体ブレ。ブレブレでなんだかわからない画となった...
写真館

【写真】ドイツの森

ドイツの森に行った時の写真を追加。400枚撮影したが、よさそうなのは少なかった。曇り空だったので、ほとんど白飛びしてしまった。PENTAX K100D 67.0 mm 1/100 秒 ISO200 F18.0smc PENTAX DA 18...
写真館

桜咲きました&RICOH GX100

やっと桜が咲きました。春ですよー。GX8後継機種のGX100が発売されます。手ブレ補正が付くので、用途範囲が広がります。広角側も24mmからとなっており、これだけでもワクワクです。GX8の後継というよりも、GRDのズーム版って感じです。GX...
写真館

桜はまだかいな?

RICOH Caplio GX8 5.8 mm 1/870 秒 ISO64 F2.5まだまだ、咲きそうもありません。
スポンサーリンク